婦人服卸問屋の3代目、内田 優です。
小売店と消費者の皆様に喜んでいただく為に日々試行錯誤、悪戦苦闘しながら頑張っております。
本日は先にお知らせです。
9月24日(火) 新商品入荷の売出しを開催いたします!!!
ウール混のTシャツやベストなども入ってきていて、冬が近づいてきている事を感じさせます。
松本だと朝の最低気温が10度くらいになる日もあって結構涼しい…というか寒いくらいですしね。
詳しい商品の紹介などはまた後日させていただきます。
さて、この秋冬の
注目色ってあなたやあなたのお店では何かありますか!?
「そんな流行色なんて全然意識していないし、関係ない」
なんて思っている方もちょっとだけ意識してみると接客のネタとしても使えるかもしれませんよ。
そんなわけで、メーカーの話、入荷商品、雑誌、街で見る方の服装、ニュースキャスターの方の服装などから
当社の中で考えた注目色を紹介します。
◎『エンジ』・『ピンク』・『オレンジ』などの赤系の色

この写真はエンジのような、もうちょとオレンジがかっているような、そんな色です。
分かりずらいですね。。。すみません。
私が思うに去年も人気がありましたが、
『エンジ』などの赤っぽい色目です。
赤でも落ち着いた色なのでミセスの方にも合わせやすいと思います。
この他にも明るい
ピンクや
オレンジ系の商品を作っているメーカーも多いのでそういった赤系の色も注目です。
◎可愛らしく、カッコよく『マスタード』
『マスタード』や
『カラシ』なんて呼ばれ方をする色ですが、やはり去年もチラホラ見掛けた色です。
黄色なんですが、深みがあってマスタードと言いながら、『かぼちゃ』を連想させるような秋冬の色です。
可愛らしくもあり、カッコよくもあり、いい色なんですよね。
デニムのような紺系や茶系、カーキなど合わせてみるとそんなに難しくないと思います。
◎深みがあって鮮やかさもある『ターコイズ』
『ターコイズ』と呼ばれる色です。
確かに毎シーズン出ていますし、お好きな方も多いと思いますが、今年は特にオススメしたいと思います。
エンジやマスタードと同様に深みがあり、さらに鮮やかさもあって素敵なんです!
今年はこのターコイズの他にもブルー系の色が注目されていてニュースキャスターの方が着ている姿も見かけますが…
やはり個人的には
『ターコイズ』をミセスの方にはオススメしたいと思います。
ブルー系ももちろん悪くないんですけどね。
というわけで、大きく3種類の色を紹介させていただきました。
総括すると、
『明るい色』という事になると思います。
簡単にまとめてしまいましたが、秋冬はどうしても黒、グレー、茶などの暗い色が多くなりがちです。
そんな秋冬だからこそ明るい色を身にまとうことで、本人も、周りの人も元気になってもらえたらなぁと思います。
参考にしてみてください。
zp8497586rq