こんばんは。
小売店と消費者の為に考え、行動する婦人服卸の3代目 内田 優 です。
週末の春の嵐に負けずに松本でも桜が咲きましたぁヽ(^。^)ノ
咲いたというか、先週末くらいからちょっと咲き出してもう満開のところもあります!!
本当に咲き出すと早いですねぇ~。
満開は今週末くらいかなぁって勝手に思っていたのでその時にでも
軽く見学に行こうかと思っていましたが、それでは遅いかもしれません・・・。
さて、今日はこちらの話題です↓↓

テレビでも取り上げられていましたし、このように一般の新聞にも取り上げられていたので
ご存知の方も多いんじゃないかと思います。
スーツなんかを販売している 「AOKI」 さんの記事です。
色違いで買えば上下を入れ替えてもカッコよく着こなせるスーツです!!
クールビズ商戦向けに全部で4色販売するそうなんで着回しのパターンは16パターンにもなります!!

実は、AOKIさん、以前に 「スーツの上下を入れ替えて着る」
っていう着こなし方を提案したそうなんですが、その時は全然ダメだったそうです。
その時の原因が、商品の作り込みをしていなかった事だと分析し、
今回は着回しできるようにちゃんと商品を作り込んだという事です。

売れるかどうか分かりませんが、私個人的には良いアイデアだなぁと思います。
なんと言っても、着るお客様からしたらこういう感想なんじゃないでしょうか?
『考えなくていいから楽!!その上オシャレに見える!!』
◆考える面倒くささを解消
商品やサービスが売れる要因って色々あると思いますが
面倒な事が解消されることもお客様からしたら大きなメリットになると思います。
最近のクールビズはちょっとカジュアル化してきているので
「普段はいつも通りのスーツだからいいけど、クールビズになったときいったい何を着ればいいんだぁ~!!!」
って人、結構いるんじゃないでしょうか??
その点、このスーツはいちいち着こなし方を考えなくても色を変えるだけでいいので
考える面倒くささから解消されます。
(ワイシャツなどの色の合わせはちゃんと考えないといけませんが・・・(^^ゞ)
これでクールビズもカッコよく、しかも考えないで楽に過ごせます☆
これって私が扱っている婦人服にも使えそうだと思いませんか?
婦人服じゃなくても違う商売にも何か使える気が気がしませんか??
商売から考えなくても、自分が考えたり、行動する中で
「あぁ~。これ面倒くさいなぁ~。」っていう事ないですか?
そんなところに商売の種が転がっているんだと思います。
まぁ、まずは自分の商売の中からお客様が 「面倒」 だと感じるであろう事を
代わりにやってあげられないか考えてみてはいかがでしょうか?